-
「七福神」(モダン掛け軸)
¥50,000
松平妃仙 聯落サイズの扇面型 篆書で七福神のそれぞれの神様のお名前が書かれています。 サイズ 74x117cm
-
「掬水月在手 弄花香満衣」(短冊)
¥10,000
松平妃仙 蠟纈(ろうけつ)の筆字 短冊サイズ 36x6cm 水を掬(きく)すれば 月、手にあり花を弄(ろう)すれば 香、衣に満つ 両手で水を掬(すく)うと、夜空の月が手の中の水に映る。花を手折ると、 花の香りが衣にしみるほど満ちてくる。 (全唐詩 于良史「春山夜月」の一節)
-
「三級浪高魚化龍」(短冊)
¥8,000
松平妃仙 三級波高くして魚(うお)龍(りゅう)と化す(碧巌録 第七則) 「登竜門」の語源 短冊サイズ 65x36.5cm ※短冊がけはつきません。
-
「松樹千年翠」(短冊)
¥8,000
松平妃仙 松樹(しょうじゅ)千年の翠(みどり) (続伝灯録 巻三十五) 短冊サイズ 6.5x36.4cm ※短冊かけはつきません。
-
「春在枝頭已十分」(短冊)
¥8,000
松平妃仙 春は枝頭(しとう)に在って已に(すでに)十分 (春を探して一日中歩き回ったが、捜し求めていた)春は身近に十分にあった。 宋 載益(たいえき)の「春探」の一節 短冊サイズ 6.5x36.5cm ※短冊かけはつきません。
-
「喫茶去」(短冊)
¥8,000
SOLD OUT
松平妃仙 まあ、お茶を一杯召し上がれ 短冊サイズ 36.5x6.5cm ※短冊かけはつきません。
-
「平常心是道」(短冊)
¥8,000
松平妃仙 ふだんの心、そのものが道である 短冊サイズ 36.5x6.5cm ※短冊かけはつきません。
-
ランチョンマット5 枚セット
¥1,000
SOLD OUT
松平妃仙 「杏・龍・夢・風・月」 さまざまな書体で書かれた文字が楽しい。
-
コースター5 枚セット 「杏・龍・夢・風・月」
¥500
SOLD OUT
松平妃仙 「杏・龍・夢・風・月」 墨字とラメ字の2 種類のセット
-
割り箸5 膳セット 「杏・龍・夢・風・月」
¥800
SOLD OUT
松平妃仙 紅、黒の2 種類