-
apricot forest
¥350,000
富田久留里 ・サイズ M30号(910×606mm) ・パネルに麻紙・岩絵具・水干絵具・胡粉 ・制作 2024年
-
北アルプス風景
¥20,000
斉藤裕之 絵のサイズ 5×7cm 額のサイズ 20×15×4cm 漆喰 アクリル 2023年
-
屋代小学校旧校舎
¥20,000
斉藤裕之 絵のサイズ 7X9.5cm 額のサイズ 20X15X4cm 漆喰 アクリル 2023
-
信州にて1
¥25,000
斉藤裕之 絵のサイズ 8X6.5cm 額のサイズ 20x15x4cm 漆喰 アクリル 2023年 模型付き
-
信州にて2
¥25,000
斉藤裕之 絵のサイズ 8×8cm 額のサイズ20x15x4cm 漆喰 アクリル 2023 模型付き
-
千曲の杏
¥20,000
斉藤裕之 絵のサイズ 8×6cm 額のサイズ 15x20x4cm 漆喰 アクリル 2023年
-
木ノ葉のカリンバ
¥15,000
神貴尋 サイズ 115×70×25mm 木材、金属、塗料 2021年〜 解説図つき デモ演奏動画 https://youtu.be/Z4dQ-jPtShs 受注制作
-
カマキリ #1 (「小さな生き物」より)
¥30,000
西村陽一郎 A5 インクジェットプリント 2017年(2013年撮影) 額サイズ 22.5x27.5x3.5cm
-
サワガニ #001 (「小さな生き物」より)
¥30,000
西村陽一郎 A5 インクジェットプリント2017年(2011年撮影) 額サイズ 22.5x27.5x3.5cm
-
ヤモリ #1 (「小さな生き物」より)
¥30,000
西村陽一郎 A5 インクジェットプリント2012年(2012年撮影) 額サイズ 27.5x22.5x3.5cm
-
アンズ
¥56,000
西村陽一郎 作品サイズ A4+ アーカイバルピグメントプリント/スキャングラム 2023年 額代込み
-
plum candy
¥18,000
石上和弘 梅材 サイズ 190×65×70mm 2024年
-
観龍寺の千手観音さま
¥18,000
ほりたみわ ・木、漆喰、アクリル絵の具 ・絵サイズ 12×6cm ・額サイズ 20x15x4.5cm ・制作 2024年
-
長雲寺の愛染明王さま
¥18,000
ほりたみわ 木、漆喰、アクリル絵の具 絵のサイズ 14×6cm 額のサイズ 20x15x4.5cm 2024年
-
メギファブ サコッシュ
¥6,600
三田村光土里 バック部分サイズ 22x19x5cm 綿100% 2022年 模様はそれぞれ異なります。
-
メギファブ ブローチ
¥1,100
三田村光土里 素材 綿100% + 金属 サイズ 直径6cm 柄はすべて異なります。
-
あんず染め2
¥19,000
窪田孟恒 ・サイズ27㎝×24㎝ ・額サイズ 30.5x27.5x3cm ・素材 水彩/色紙 ・制作年 2024年 (額込み価格)
-
ドローイング1
¥10,000
丸山未来 ・紙に水彩 ・サイズ 180X250mm ・制作 2023年 額装をご希望の場合には別途承ります。
-
ドローイング2
¥10,000
丸山未来 ・紙に水彩 ・サイズ 180X250mm ・制作 2023年 額装をご希望の場合には別途承ります。
-
ドローイング3
¥16,000
丸山未来 ・紙に水彩 ・サイズ 180X250mm ・額サイズ 200x300x30mm (特注額) ・制作 2023年 額装をご希望の場合には別途承ります。
-
ドローイング4
¥10,000
丸山未来 ・紙に水彩 ・サイズ 180X250mm ・制作 2023年 額装をご希望の場合には別途承ります。
-
「七福神」(モダン掛け軸)
¥50,000
松平妃仙 聯落サイズの扇面型 篆書で七福神のそれぞれの神様のお名前が書かれています。 サイズ 74x117cm
-
「掬水月在手 弄花香満衣」(短冊)
¥10,000
松平妃仙 蠟纈(ろうけつ)の筆字 短冊サイズ 36x6cm 水を掬(きく)すれば 月、手にあり花を弄(ろう)すれば 香、衣に満つ 両手で水を掬(すく)うと、夜空の月が手の中の水に映る。花を手折ると、 花の香りが衣にしみるほど満ちてくる。 (全唐詩 于良史「春山夜月」の一節)
-
「三級浪高魚化龍」(短冊)
¥8,000
松平妃仙 三級波高くして魚(うお)龍(りゅう)と化す(碧巌録 第七則) 「登竜門」の語源 短冊サイズ 65x36.5cm ※短冊がけはつきません。